メモ帳
カテゴリ
全体 土地探し。 ハウスメーカー?建築家? おうちのこと(着工まで) おうちのこと(着工~ガレージ) おうちのこと(上棟~完成) おうちのこと(インテリアなど) 晩ご飯とかお弁当 お菓子 パン 幼稚園のお弁当 おでかけ ファミキャン おいしいもの。 バラ ミニバラ 庭 ひとりごと。 ガレージ 住宅ローン SPG ポイントサイト SFC修行 ANAカード 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 11月 25日
先日の22日、 姫の七五三で実家に帰ってきました。 久しぶりの実家ーーー! お母ちゃんにも会えてなんだかホッと…。 ![]() 私と姉が着た着物。 お母ちゃんが大事にとっておいてくれて、 姉の子2人、お嬢、弟の子と着て 最後に姫のところにまわってきたら もう着れない状態に>< 全員同じ着物で七五三したかったけど 残念。 おばちゃんが美容院をやってるので、 おばちゃん仕様でお願いしました。 さすが着つけも上手だし髪のアップも上手。 花嫁着付けなど、数々こなしてるので 最後におばちゃんにお願いしてよかった♪ 「じゃ、おばちゃん、ありがとねーーー!」 っておこづかいももらってニコニコで車に乗り込んだら、 なんとエンジンかかりませんから!!! 車壊れましたからっ!! 急いで修理してもらいましたよ、、、 夜は芦ノ牧 大川荘 にみんなでお泊り。 久しぶりにお料理、いっきまぁ~す! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立。 先附 胡麻豆腐 白和え 鯛茸 粒そばとろろ 里芋田楽 松葉刺し 巻海老 アピオス サツマイモチップ 造里 時季の4種盛り 焼物 時季の焼魚 栗渋皮煮 銀杏松葉刺し 焼占地 強肴 福島牛のすき焼き 地鶏のたまご 台物 コンロ焼き 松茸 たらば蟹 蒸物 鱧の土瓶蒸し 煮物 南京饅頭 ふかひれ餡かけ 洋物 ブイヤベース ムール貝 稜ぎ ざるそば 山葵 卸し 長葱 つゆ 食事 きのこご飯 汁 里芋 大根 人参 牛蒡 なめこ 香物 べったら漬け 白菜漬 らっきょう 水菓子 季節のフルーツ お品書きの通り↑ 笑えるのは汁ものの具が細かく書いてあること(笑) なのに水菓子は「季節のフルーツ」のみ…なんで? 福島牛のすきやきがおいしかったー!(画像ナシ) ![]() 重いおなかを抱えて 夜のおもちつき大会! 姫も、haruも大ハッスルでおもちつきしました。 大川荘の仲居さん、 とってもよく教育されてるなぁ…と感心しました。 とても楽しいお泊りでした! 姫、七五三おめでとう♪ ▲
by moonmoonroom
| 2009-11-25 10:08
| おでかけ
|
Comments(4)
2009年 11月 20日
10月につるオクラホマの大苗を 庭に植えました。 ![]() 新しい目が出てきて、 すっかりうどん粉病に>< 寒いので外にでたくないけど、 しっかり除去しなくては。 オクラホマはバラの事を何にも知らないで、 ホームセンターにあったものを買いました。 庭の道路側に目立つ所に植えちゃった… ツルバラって1年目は花をつけてはダメなの? 本には2年目から、って書いてあったけど… 新苗でなければ大丈夫なのかなーー 全然わから~ん>< しかも1季咲き。 なんとかうまい具合に育って、 返り咲きしてくれないかな~と思います。 まずは花を咲かせることが先だな(笑) ![]() ミニバラもいろいろとお出迎え。 ミニバラって育てるの難しいよう。 さっそくうどん粉の餌食にもなったし… 10月に京成バラ園で 大苗を予約しました。 うちは寒冷地なのでお届けは来年の春。 2月、3月に畑から掘り起こした大苗は とてもよいそうです。 なので、楽しみ♪ 頼んだのは「つるミミエデン」「バニラ ツイスト」2009年、新品種。 「レディ メイアンディナ」miniです。 ▲
by moonmoonroom
| 2009-11-20 08:49
| バラ
|
Comments(2)
2009年 11月 16日
久しぶりにおうちブログ本題。 今日はキッチン。 タイルのキッチンにあこがれて 作ったキッチン。 憧れるものと使うものとは大違いで、 いろいろと試行錯誤しています。 ![]() 壁面もタイルにしました。 普通のモザイクタイルで 10センチ角のものを当初は予定していましたが、 カタログを見つつ結局コレに変更。 前にも触れたかな…。 この面はなんも問題ないんですが、 やっぱり調理する面ですよね、、、 ![]() ![]() 調理面はやっぱり人大か、 思い切ってパンもこねられるように 大理石なんかにしてしまえばよかったと 今更ながら後悔してます。 見栄えはばっちりなんですけどね。 みなさんきちんお掃除できてるのかしら(笑) 私はどうも目地のお手入れが面倒になって ダイニングテーブルに敷く透明のマットをこうやって しいてしまいました… 見た目的になんでもないし、楽。 あとは流しのマットも必需品です。 手が滑ってパリンなんてこともないし、 汚い汚れもつかないし。 シャルドネのアイランドはきちんとそのまんま。 ![]() ほんとに、このアイランドは 思い切ってつけて正解だった… 対面キッチンのおうちはいいけど、 うちみたいに壁つけのI型のおうちにはちょー便利。 物置場にならないように注意しましょう!(笑) ▲
by moonmoonroom
| 2009-11-16 10:40
| おうちのこと(インテリアなど)
|
Comments(2)
2009年 11月 13日
この間の日曜日、 スカイラインを通って浄土平、 五色沼に行ってきました! ![]() スカイラインを通ったのは 何年ぶりだろうか…。 小さいころ、車好きの父に連れられ、 よくドライブに行ったのだけど、 たいがい「車酔い」で 気分悪くして帰るパターンでした。 久しぶりのスカイラインは やっぱり気持ちわりぃーーーー>< 上の写真は吾妻小富士を登り中… せっかく浄土平にいくのなら、 吾妻小富士はぜひ一周するべき! 小さい万里の長城ってかんじ? 行ったことないけど! ![]() 画像ではスケール感がなかなか伝わらないけど、 自然の壮絶さを感じずにはいられない… 磐梯山もいいけど、 福島に来たら、 こっちにもぜひ寄ってほしいな。 ![]() お嬢もこんなポーズをせずにはいられない 衝動に駆られた模様(笑) スカイラインを後に、 北塩原方面へ。 桧原湖もいいけど、 時間がないので 五色沼へ。 ![]() 子供たちと旦那はボートのりへ。 私はミッキーとただただ綺麗な紅葉と 五色沼の透き通る水面に癒されながら ぼけ~っとしてました。 最近バレーだの学校だので 心身ともどもお疲れモードだったのだけど、 ちょっとリフレッシュ! 明日はバレーの試合です! これを乗り切れば 姫の七五三でみんなでお泊りです♪ がんばろー! ▲
by moonmoonroom
| 2009-11-13 09:33
| おでかけ
|
Comments(2)
2009年 11月 06日
久しぶりのロールキャベツ。 お嬢のリクエストで登場することが多いです。 ![]() 先日、 大缶でデミグラスソースを買ったので、 初チャレンジの、デミでロールキャベツです。 特に何にも言われなかったので 不評ではなかったです(笑) ▲
by moonmoonroom
| 2009-11-06 10:09
| 晩ご飯とかお弁当
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||